SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

一人暮らしの簡単自然食

自然食がいいと思ってもむずかしいと思っていませんか?今のあなたの食生活を改善する程度と、気軽に出来ることからはじめませんか?
.
麺つゆは便利だけど...
0
    麺つゆはとても便利です。

    わたしはそうめんを食べる時に必ず使います。
    また、お腹がすいていてすぐ食べたい時、インスタントでないけれどすぐ作りたい時などに重宝します。

    野菜(カボチャ、にんじん、いんげん、たまねぎ、ピーマン、など)とちくわを、太白胡麻油(生絞りで良質の油)を多めに入れたフライパンで素揚げ風に揚げます。

    これをお皿に盛り、麺つゆをかけ、一味をふって食べます。
    一品だけでバランスのとれたおかずになるし、おいしいし、簡単です。

    ごはんと麺つゆがあれば、どんぶりものも簡単です。

    たまごと三つ葉があればたまごどんぶり、
    かまぼことのりとうす揚げがあれば木の葉どんぶり、などがかんたんにできます。

    このようにとても便利ですが、わたしはストレート、添加物がはいっていないものにこだわります。

    時間がある時に数日分まとめて作って置くと買ったものより、すっきりおいしい麺つゆができますのでこれがいちばんです。

    天然塩、しょうゆ、出し(かつお、こんぶ)みりん、お酒で好みのバランスを見つけるのがいいです。
    何回がつくれば覚えてしまいますから。

    出し昆布は羅臼、かつおはあたらしいかつお節削り節で。
    この昆布とかつお節削り節がいいものでないとおいしくなりません。

    かつお削り節ではダメです。昔ながらのちゃんと行程を省略せずにつくられた、かつお節削り節がおいしくできます。
    にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ
    | 調味料 | 11:52 | comments(0) | - | - | - |
    おいしい醤油を見つけましょう!
    0
      醤油は和食の基本調味料ですから、重要です。

      昔ながらの古式醸造法で作られている醤油を選びましょう。

      醸造、無添加、自然塩、穀物や大豆以外のものを加えていない
      わたしはこれにこだわります。

      水と原材料である、小麦、大豆などと塩が基本の材料ですが、
      メーカーによって、味醂、アルコール、砂糖、ブドウ糖、アミノ酸、などいりろなものがはいっている醤油もあります。

      できれば無農薬の材料がいいし、いい水が使われているのがいいですね。

      もう一つ大事なことは、自然塩を使っていること。
      ラベルには塩とだけ書かれていることが多いので、私は調べます。
      こだわって作られている醤油は、ラベルかパンフレットかどこかに書かれています。

      砂糖やアミノ酸、アルコールを加えて味を足しているのも嫌いです。

      料理に甘みがいる場合は自分で加えますから、醤油そのものはシンプルがいいですね。

      生でなめてみたり、とうふにかけて食べて見たりしてチェックします。

      なるべく、少量買って試し、いろいろなメーカーのものを比較して見ます。
      好みのものを見つけたら少し多く買ってもいいと思います。

      味付けは薄味の方が体にいいし、せっかく自然塩を使っていても、しょうゆや味噌に精製塩を使っていては片手落ちですものね。

      すべての調味料に使われているものを自然塩のものにしておけば、かなりの減塩効果があります。

      自然塩に含まれるミネラルなども摂れますし。

      調味料はしょっちゅう買うものではないので、習慣づけておけば、健康にも、おいしさにも効果は大きいですよ。

      本物をわかる舌もきたえられます。

      スーパー、デパート、自然食品店、いろいろ探してみましょう。
      日本にはいい醤油はたくさんあります。

      千葉、和歌山、小豆島、山口、有名な名産地も多いです。

      食べ方を考えるきっかけになりましたらクリックをお願いしま〜す。
         ↓

      にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ



      | 調味料 | 20:52 | comments(0) | - | - | - |
      砂糖について
      0
        砂糖は体には良くないと思いつつやめられない、と思うのが一般的な気持ちでしょうか?

        エネルギーを食べ物から摂ることが生命維持の基本です。

        体は炭水化物、脂肪、タンパク質、糖分からエネルギーを捕れます。
        脳は炭水化物、糖分だけしかエネルギーが摂れません。

        だから、ごはんを食べると頭がよくなる、は正解でもあるわけです。

        もっともエネルギーをたくさん使うのは脳です。
        だから、甘いお菓子も少しは必要です。

        わたしは肉体労働の体だと思っていました。
        だから頭脳労働で体を使わない人はエネルギーは少しでいいと思っていました。

        このように、砂糖も必要ですが、日本以外では料理には砂糖は使わないといわれます。

        日本も戦後の習慣だそうです。
        また、砂糖はカルシウムを壊します。

        だから料理には砂糖は使わない、を基本にすべきではないでしょうか?
        わたしは甘辛煮の煮しめは好きです。
        しかし、料理本の煮しめに書かれている砂糖の量の多さににはびっくりします。その三分の一でも十分甘いです。

        煮魚も外食で食べると甘過ぎる!と思います。
        だから、焼き魚を選びます。

        甘い方が好きな方は、味醂、酒などでも十分甘くなるので、砂糖は使わなくてもおいしい煮しめはできます。

        どうしても砂糖であまみをつけたい料理には、黒砂糖、生砂糖(サトウキビきび)を使うといいでしょう。

        誤解されやすいのが、三温糖です。
        三温糖は白砂糖を焦しただけなので成分的には白砂糖と変わりません。

        白砂糖、グラニュー糖は精製してアクやエグミ、ミネラルなどをとりあっさりとおいしいのですが、体によくありません。
        だから甘いお菓子は少しに、または黒砂糖や生砂糖、果糖などを使ったものの方がいいですね。

        お家でお菓子を作るときは、生砂糖で作ります。
        パウンドケーキ(カトルカール)ドーナツなどは生砂糖でおいしくできます。素朴なお菓子ですから。

        繊細な甘さが欲しいお菓子は作りません。
        少しだけ買って食べます。

        ですから、台所に常備するお砂糖は黒砂糖と生砂糖にしましょう。

        よろしかったらクリックをお願いしま〜す。
           ↓

        にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ


        | 調味料 | 20:55 | comments(0) | - | - | - |
        自然塩はおいしくて体にいい!
        0
          自然塩は体に必要な大切なものです。

          糖尿病になったら塩を制限されるので体に悪いイメージを持つ人もいらっしゃると思いますが、体に悪いのは化学薬品を使い、化学薬品のように純化された過精製のイオン塩です。

          しかし、何でも適量が大事で自然塩でもとり過ぎはいけませんが。

          夏は熱射病(日射病)予防のため自然塩で作った塩飴をなめたりする大切なものなんです。

          1971(昭和46)年、私たち日本人が永年親しんできた塩田塩が「塩業近代化臨時措置法」の成立で全面的になくなり、塩化ナトリウム99%以上の過精製塩=イオン交換膜製塩が出回ることになりました。→これが精製塩
          値段はとても安いです。

          伯方の塩は以前は近くの海水だけで塩がつくられていたのですが、今は塩田が廃止されたので、食物は自然に近い方が良いという考え方で輸入天日海塩と海水を原料につくられています。この塩は自然塩ではありますが、値段は安いのでたくさんのお漬け物をつける時や、野菜を茹でる時や、素材の下ごしらえに使います。

          自然塩でも、伊豆や沖縄、いろいろな産地のブランド品という感じの、近海の海水だけで丁寧につくられたものは、塩としては高いですが、コーヒー2杯分くらいのお値段で一か月以上使えますから、味付けにはこの塩を使います。

          味も銘柄によって違いがあります。
          作り方も銘柄によって特徴があります。
          塩分だけでなく、カリウム、マグネシウムなどミネラルも多く含みます。
          楽しんでいろいろな自然塩を使ってみることをお勧めします。

          料理には自然塩をつかいましょう!

          よろしかったらクリックをお願いしま〜す。
             ↓

          にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ

          | 調味料 | 22:13 | comments(0) | - | - | - |